約定代金 算出式 100万円以下 約定代金の 1.210%
(税抜1.100%)100万円超
500万円以下約定代金の 0.880% + 3,300円
(税抜0.800% + 3,000円)500万円超
1,000万円以下約定代金の 0.704% + 12,100円
(税抜0.640% + 11,000円)1,000万円超
3,000万円以下約定代金の 0.561% + 26,400円
(税抜0.510% + 24,000円)3,000万円超
5,000万円以下約定代金の 0.330% + 95,700円
(税抜0.300% + 87,000円)5,000万円超
1億円以下約定代金の 0.220% + 150,700円
(税抜0.200% + 137,000円)1億円超 約定代金の 0.165% + 205,700円
(税抜0.150% + 187,000円)
- 上記料率表による算出額が2,750円(税抜2,500円)に満たない場合、委託手数料は2,750円 といたします。
- 売却約定代金が、上記料率表による算出額(消費税を含む)に満たない場合は、受渡代金が0円となり、お支払いになることはありません。
- 円未満の端数は切り捨てとなります。
〈ご参考〉2024年8月1日現在
その時々の金利情勢、株券調達状況等に基づき決定されますので、下記の金額等は頻繁に変更される可能性があります。
金利 買方金利 年率3.20%
売方金利 年率 0%
新規約定受渡日から返済約定受渡日までの約定金額に対して金利がかかります。信用取引貸株料 年率1.15%
売方に対し、新規約定受渡日から返済約定受渡日までの約定金額に対して金利がかかります。管理料 1単元につき110円(1銘柄につき上限1,100円)(税込み)
信用取引の建玉が一ヶ月を超えるごと徴収され、売方買方双方に毎月かかります。名義書換料 1単元につき55円(税込み)
買建玉に対し、決算を超える際などにかかります。品貸料(逆日歩) 信用取引において、売方の株数が、買方の株数を超過した場合に株不足となり、不足した株式を第三者から調達する際に支払う金額を品貸料といい、売方が支払い、買方が受取ります。
通常、信用取引の日歩(金利)は、買方が支払い、売方が受取るのが基本ですが、逆に、売方が支払い、買方が受取ることから逆日歩と呼ばれています。